Raspberry Pi 4 で DLNA サーバを作成
ストレスの溜まる NAS
最近オーディオにはまってしまい、 NAS を DLNA サーバとして利用しています。 NAS は容量重視でストレージにハードディスクを利用していますが、以前の記事「Raspberry Pi 4 でストレスフリーの共有フォルダを作成(2024年更新)」のときと同じ理由でストレスを感じています。そこで近年かなり安くなった 512GB の microSD カードを Raspberry Pi に刺せば、スマートな DLNA サーバになると思い実際に試してみました。
事前準備
DLNA サーバの構築といっても、ファイルの共有には Samba を利用します。「Raspberry Pi 4 でストレスフリーの共有フォルダを作成(2024年更新)」で Raspberry Pi OS のインストールから Samba のインストールまで書いていますので、そちらを確認してください。以後、 Samba が利用できていることを前提に話を進めていきます。
では DLNA サーバに必要なフォルダを用意しましょう。
$ sudo mkdir /home/data/movies /home/data/musics /home/data/photos $ sudo chmod -R 777 /home/data
ファイルをアップロードする必要があるので、 Samba の設定も行います。
$ sudo nano /etc/samba/smb.conf
開いたファイルの末尾に次の内容を追加します。「path」と「force user」は適切に置き換えてください。
[movies] path = /home/data/movies browseable = yes writable = yes guest ok = yes guest only = yes create mode = 0777 directory mode = 0777 force user = user [musics] path = /home/data/musics browseable = yes writable = yes guest ok = yes guest only = yes create mode = 0777 directory mode = 0777 force user = user [photos] path = /home/data/photos browseable = yes writable = yes guest ok = yes guest only = yes create mode = 0777 directory mode = 0777 force user = user
設定が終わったら、 Samba を再起動します。
$ sudo service smbd restart $ sudo service nmbd restart
これで準備は完了です。
DLNA のインストール
次は DLNA として minidlna をインストールします。
$ sudo apt install -y minidlna
minidlna のインストールが終わったら、次に minidlna の設定をします。
$ sudo nano /etc/minidlna.conf
開いたファイルから「media_dir」が書かれている項目を探します。そして次のように書き換えましょう。
media_dir=V,/home/data/movies media_dir=A,/home/data/musics media_dir=P,/home/data/photos
またデフォルトでは DLNA サーバの名前が長いので、好みで変更しましょう。「friendly_name」が書かれている項目を探します。私は「Raspi」に書き換えました。
friendly_name=Raspi
設定を書き換え終えれば、 minidlna を再起動します。また OS を再起動したときも自動で minidlna が起動するように設定します。
$ sudo service minidlna restart $ sudo systemctl enable minidlna
以上で minidlna の設定が完了です。
Windows から確認
私は普段使わないですが、 Windows Media Player から見れるか確認してみましょう。
Raspi の音楽フォルダの内容を確認できていますね。
Windows のネットワークより MiniDLNA 情報の確認
Windows のネットワークの「メディア機器」にも「Raspi」が表示されています。
こちらを選択すると、 MiniDLNA の情報を確認することができます。
正しく動作していることが判りますね。また弊社で使用しているネットワークに接続可能なプリメインアンプでも、 「Raspi」から音楽を聴くことができています。
まとめ
今回は Raspberry Pi で DLNA サーバを構築する方法を紹介しました。 Samba さえ構築できていれば、あとは MiniDLNA をインストールするだけなので非常に簡単ですね。本当は Synology などの NAS を SSD で構築したいのですが、トータルで見るとまだまだ高価に感じます。しばらくは Raspberry Pi の DLNA サーバが活躍しそうです。